2021.04.19
***新型コロナウイルスワクチン個別接種は現状行っておりません。***
予約・キャンセル管理や、通常診療との兼ね合いから、十分な体制が確保できませんので
現状は、個別接種は行っておりません。
**********
当院では、予防接種ワクチンは基本的にご予約いただいてからのお取り寄せとなります。
当日の接種はできませんので、余裕をもって事前にご予約下さい。
予防接種のご予約は、
ご来院いただいての窓口、もしくは、お電話のみとさせていただいております。
ウェブ予約でご予約いただくことはできません。
また、ワクチンには使用期限があり、基本的に入荷後はメーカーに返品ができないため、
キャンセルはお断りしております。
ご予約の際は、ワクチンの種類や日程を十分ご確認ください。
延期は可能ですので、ご予約当日に体調不良や急用があった場合は、日程変更していただくことができます。
また、上記の事情により、仮予約は行っておりません。
◆接種にあたってのお願い・注意事項
・定期接種など、すでに予診票がお手元にある場合は、ご記入のうえご持参ください。
・体温は、安静時体温を計測する必要がありますので、念のためご自宅でも計測してきてください。
・予防接種の説明には、副反応など重要事項説明が記載されています。必ずお目通しください。
◆接種を受ける方が未成年の場合は以下ご注意下さい。
・未成年の方が接種を受ける場合は、保護者(父母など親権者)の同伴が必要です。
・接種当日の持ち物
①母子手帳
②予診票がある場合は予診票
③保護者(父母等親権者)が同伴できない場合は委任状(下記をお読みください。)
◆未成年者の予防接種の同伴者についてご注意ください
令和3年3月1日より、長久手市では、未成年者の定期接種で保護者(父母等の親権者)以外が付き添いをする場合、委任状が必要になります。
未婚の未成年者が予防接種を受ける場合は、原則、保護者(父、母など親権者)の同伴が必要です。
保護者が同伴することができない場合、接種を受ける方の健康状態を普段からよく知る
親族(祖父母などの成年者)の同伴でも大丈夫ですが、この場合、接種の際には、予診票に加え、
委任状(=同伴者の同意をもって保護者の同意とする旨)の提出が必要です。
委任状は、事前に当院に取りに来ていただくか、長久手市のホームページから印刷、
または、長久手市保健センター窓口に設置されていますので、接種当日までにご用意ください。
投稿者:ヒロ整形クリニック