スタッフブログ

マイナ保険証での受付について【FAQ】

2023.03.29

令和5年4月より、マイナンバー保険証によるオンライン資格確認を開始しました。
マイナ保険証を利用することにより、過去のレセプトデータから、
他院での診療情報
∟受信者情報
∟過去の診療情報(受診した医療機関や診療内容:放射線治療、画像診断、病理診断など)
過去の薬剤情報
特定検診情報
などの情報を得ることで、診療行為やお薬等の薬剤の重複を防いだり、情報を活用することで、円滑で無駄のない医療を提供することを目的としています。

■マイナンバーカードを保険証として利用するには事前登録が必要です。
マイナンバーカードを所有しているだけでは健康保険証として利用できません。
マイナポータルサイトかセブン銀行ATMで、保険証として利用するための事前登録を行ってください。
※当院の読み取り機は、その場で保険証の利用登録ができます。

■マイナ保険証は原則、受付ではお預かりできません。
マイナ保険証は健康保険証とは違い、受付にご提示いただくものではありません。
カードリーダーに置いていただき、タッチパネルで受付登録していただく必要があります。
スタッフが代理で操作することはできませんので、予めご了承ください。

■マイナ保険証は、受診ごとに毎回ご持参ください。
マイナ保険証は、健康保険法により、毎回ご持参いただき、マイナ受付をしていただくことになっております。

マイナ受付の際に、暗証番号か顔認証で本人確認を行います。
この認証には失敗できる回数に制限があり「暗証番号=3回」「顔認証=10回」までです。
それ以上認証に失敗すると、マイナンバーカードの電子証明書にロックがかかり、使用できなくなります。
ロックの解除(暗証番号の再設定)ができるのは。自治体の窓口のみです。
更に、認証エラーの回数は蓄積型です
例えば当院で1回認証エラーをした場合、当院でも他の医療機関でも失敗できる回数は残り2回です。医療機関が違ったり、日数が開いたりしても、エラーになった履歴は消えないそうです。
十分ご注意ください!


■引き続き健康保険証もご持参いただいたほうが安心です。
マイナ保険証も、証明書の有効期限切れや破損、保険証の変更手続き前後など、利用できないことがあり得ます。
万一、マイナ保険証が使用できない場合に、健康保険証がない場合、一時的に全額自己負担とさせていただく場合があります。

なお現在までに、マイナ保険証が事実上利用できなかった事例として、保険証が切り替わる際(就業・離職・転職・転居等)に以下の現象がありました。
●失効した保険証がオンライン資格確認では「有効」となってしまう
(考えられる理由)=失効した側の保険者が失行の登録をしていない
●新しい健康保険証は既に持っているが、オンライン資格確認では「該当なし」となってしまう。 (考えられる理由)=新しい保険者がマイナ保険証に紐づける保険情報を登録していない
↑実際にあったことですが、新しい保険証原本をお持ちだったので、スムーズに保険診療の対応ができました。
なおこの件では、新しい保険情報がオンライン資格確認で「有効」の確認ができるまでに、1か月以上かかっています。

保険証が手元に届いていても、保険者側でマイナポータルへの登録にタイムラグがあると、マイナンバーカードでは保険情報が確認できません。
保険証をお持ちいただければ保険診療で対応可能ですが、お持ちでない場合は一時的に全額負担とさせていただき、後日保険証をご持参いただいた上で清算させていただきます。

■お薬手帳はご持参ください
・マイナ保険証を使用するが、情報取得には同意されない場合
・直近1か月以内に他院でお薬の処方を受けられた場合
は特に、お薬手帳をご持参ください。
マイナ保険証による情報取得にご同意いただいた場合でも、直近1か月の他院での処方内容は、マイナポータルのシステム上、取得できないためです。

また、当院は院内処方ですので、お薬手帳で投薬管理されている場合は
当院でお薬を処方した場合、お薬手帳に処方内容を記載いたしております。

■マイナ保険証・お薬手帳とは別でご持参いただくものがあります。
①自治体独自の医療助成制度にかかわる受給者証
・(子)医療費受給者証
・(母)(親)ひとり親医療費受給者証
・(障)医療費受給者証
・(福)高齢者福祉医療費受給者証
・特定医療費(指定難病)受給者証
②介護保険証
※介護保険情報は、当院では、リハビリテーションを行う際に認定の有無を確認する必要があるため。

その他、マイナ保険証の利用にあたり、患者様から多いご質問をまとめてありますので、以下ご参考ください。
よくある質問【FAQ】(別画面が開きます)

オンライン資格確認の体制を整備し、マイナ保険証を通じて取得された医療情報等の活用による質の高い医療の評価として「医療情報取得加算」が算定されます。

・マイナ保険証を利用し、上記の情報取得に同意する場合
・ほかの医療機関からの紹介状がある場合
初診時1点(月1回)、再診時1点(3か月に1回)

※1点=10円/窓口負担はこのうち自己負担割合分

投稿者:ヒロ整形クリニック

page top